創始者、アイダ・ロルフおばあちゃん。すごいことを考えたものです
すばらしい贈り物をありがとう!!

ところで、
NPO法人日本ロルフィング協会主催のロルファー養成トレーニングが、
現在東京にて進行中です!!
今回協会内のトレーニングスタッフから募集があったのは、
unit1,2,3とあるうちの2番目、unit2でのモデルクライアントです。
unit2は、
1において解剖学や生理学を修了した生徒が、本格的に実技を行う過程です。
インストラクターのロルフィングセッションを見て、
それを生徒同士でのセッションを通じて習得することを目指す。
そういう期間です。
そのため、インストラクターが生徒達の前でワークを行うために、
外部からクライアントを呼ぶ必要があります。
なぜなら生徒は全員、ロルフィングの10セッションを既に受けているから。
ロルフィングは技術をなぞっていくことでは決してありません。
クライアントさんを心身ともに全体からみて、必要なアプローチを選択する様子をインストラクターは生徒に見せてくれるのです。
なので、生徒の前で施術を受け、そして感想をシェアすることなどに抵抗の無い方が求められています。
詳細、募集要項はJRA(日本ロルフィング協会)のHPとPDFをご覧ください。
****
今回のインストラクター&アシスタントインストラクターはオーストラリアとアメリカからです。
インストラクターのアシュアンはとてもオープンマインドな方で、クライアント希望の方もきっと楽しく、寛いだ時間を過ごせることだと確信しています。
もしご都合合う方がいらっしゃったら、凄腕ロルファーのセッションを格安で受けられる滅多にないチャンスだと思って、ふるってご参加くださいませ☆
アシュアンのリクエストにより、脊椎の側わんがある方を募集していますが、そうでない方も、ぜひご検討ください。また、ロルフィング10シリーズが終了している方にも、ポスト10セッションの単発セッションとしてモデルクライアントの募集があります!!どうぞお見逃しなく!
あと、言うまでも無いことかも知れませんが、トレーニングとこの募集に関して、詳細の質問には、長島はお答えしかねます^^どうぞご容赦を。
ご連絡は担当の宮崎さんへ。
http://rolfing.or.jp/clinic01.html
以下はHPからの転載。
◆日程: 2011年2月7日(月)~4月1日(金)期間中の指定された日時
◆実施会場: 東京都内(詳細はPDF参照)
◆今回募集のモデル種類
A)ロルフィング Basic 10(計10回)
税込 50,000円 (1回5,000円 X 10回)
セッション開始時刻:16:30~
募集1名
B)ロルフィング Basic 10 + ロルフ・ムーヴメント(計13回)
税込 65,000円 (1回5,000円 X 13回)
セッション開始時刻:10:30~
募集1名
C)ポスト10(単発1回)
税込 5,000円
セッション開始時刻:10:30~
募集2名
◆所要時間:約2時間程度
…セッションの前後にお着替えやインタビューの時間があるため、約10分程度前にご来場ください。
セッション時間は約70~90分前後です。
◆参加費:参加確定後、全額一括で銀行振込。
◆担当講師:女性ロルファー2名
◆ 応募受付期間: 2011年12月1日~12 月15日まで
◆参加条件:
別紙の募集要項(PDFファイル)に記載の参加条件を満たしていることを前提に、書類等による選抜を実施の上、決定させていただく予定です。 何卒ご協力、ご理解をお願い申し上げます。
(1) 過去にロルフィング(ベーシック10)を受けた経験がない方。
(2) 期間中の所定の日時・時間帯に上記会場まで来ていただける方。
(3) 無遅刻・全日参加をお約束いただける方。 1日でも欠席があると全ての授業に影響します。
(4) 下記の禁忌事項に該当していないこと。
(5) 講師のモデルクライアントという特性上、複数の人前でセッションを受けることに抵抗がない方。
(6) 全セッション通して、セッションの様子をビデオ撮影します。ご自身の身体とセッションの様子が映像として記録されることをご理解ご了承いただける方。
(7) 教室内に同席する講師や通訳、訓練生、スタッフ陣が、参加者の個人的体験や身体的特徴などを口頭で共有することを予めご理解いただける方。
(※1)トレーニングコースのため日程と時間は完全固定制です。(※3)禁忌にあてはまらない場合でも当方の判断によりお断りさせていただく場合があります。(※5)受ける服装は女性は上下セパレートタイプ、男性はブリーフタイプの柔らかい素材(※6)撮影された映像は、協会員のみに共有され、それ以外の外部へはご本人の許可なく公開されることはありません。(※7)情報共有はすべて一時的に行われるものであり、効果的なワークと訓練生の研修の目的を果たす範囲に限って実施されます。
現在東京にて進行中です!!
今回協会内のトレーニングスタッフから募集があったのは、
unit1,2,3とあるうちの2番目、unit2でのモデルクライアントです。
unit2は、
1において解剖学や生理学を修了した生徒が、本格的に実技を行う過程です。
インストラクターのロルフィングセッションを見て、
それを生徒同士でのセッションを通じて習得することを目指す。
そういう期間です。
そのため、インストラクターが生徒達の前でワークを行うために、
外部からクライアントを呼ぶ必要があります。
なぜなら生徒は全員、ロルフィングの10セッションを既に受けているから。
ロルフィングは技術をなぞっていくことでは決してありません。
クライアントさんを心身ともに全体からみて、必要なアプローチを選択する様子をインストラクターは生徒に見せてくれるのです。
なので、生徒の前で施術を受け、そして感想をシェアすることなどに抵抗の無い方が求められています。
詳細、募集要項はJRA(日本ロルフィング協会)のHPとPDFをご覧ください。
****
今回のインストラクター&アシスタントインストラクターはオーストラリアとアメリカからです。
インストラクターのアシュアンはとてもオープンマインドな方で、クライアント希望の方もきっと楽しく、寛いだ時間を過ごせることだと確信しています。
もしご都合合う方がいらっしゃったら、凄腕ロルファーのセッションを格安で受けられる滅多にないチャンスだと思って、ふるってご参加くださいませ☆
アシュアンのリクエストにより、脊椎の側わんがある方を募集していますが、そうでない方も、ぜひご検討ください。また、ロルフィング10シリーズが終了している方にも、ポスト10セッションの単発セッションとしてモデルクライアントの募集があります!!どうぞお見逃しなく!
あと、言うまでも無いことかも知れませんが、トレーニングとこの募集に関して、詳細の質問には、長島はお答えしかねます^^どうぞご容赦を。
ご連絡は担当の宮崎さんへ。
http://rolfing.or.jp/clinic01.html
以下はHPからの転載。
◆日程: 2011年2月7日(月)~4月1日(金)期間中の指定された日時
◆実施会場: 東京都内(詳細はPDF参照)
◆今回募集のモデル種類
A)ロルフィング Basic 10(計10回)
税込 50,000円 (1回5,000円 X 10回)
セッション開始時刻:16:30~
募集1名
B)ロルフィング Basic 10 + ロルフ・ムーヴメント(計13回)
税込 65,000円 (1回5,000円 X 13回)
セッション開始時刻:10:30~
募集1名
C)ポスト10(単発1回)
税込 5,000円
セッション開始時刻:10:30~
募集2名
◆所要時間:約2時間程度
…セッションの前後にお着替えやインタビューの時間があるため、約10分程度前にご来場ください。
セッション時間は約70~90分前後です。
◆参加費:参加確定後、全額一括で銀行振込。
◆担当講師:女性ロルファー2名
◆ 応募受付期間: 2011年12月1日~12 月15日まで
◆参加条件:
別紙の募集要項(PDFファイル)に記載の参加条件を満たしていることを前提に、書類等による選抜を実施の上、決定させていただく予定です。 何卒ご協力、ご理解をお願い申し上げます。
(1) 過去にロルフィング(ベーシック10)を受けた経験がない方。
(2) 期間中の所定の日時・時間帯に上記会場まで来ていただける方。
(3) 無遅刻・全日参加をお約束いただける方。 1日でも欠席があると全ての授業に影響します。
(4) 下記の禁忌事項に該当していないこと。
(5) 講師のモデルクライアントという特性上、複数の人前でセッションを受けることに抵抗がない方。
(6) 全セッション通して、セッションの様子をビデオ撮影します。ご自身の身体とセッションの様子が映像として記録されることをご理解ご了承いただける方。
(7) 教室内に同席する講師や通訳、訓練生、スタッフ陣が、参加者の個人的体験や身体的特徴などを口頭で共有することを予めご理解いただける方。
(※1)トレーニングコースのため日程と時間は完全固定制です。(※3)禁忌にあてはまらない場合でも当方の判断によりお断りさせていただく場合があります。(※5)受ける服装は女性は上下セパレートタイプ、男性はブリーフタイプの柔らかい素材(※6)撮影された映像は、協会員のみに共有され、それ以外の外部へはご本人の許可なく公開されることはありません。(※7)情報共有はすべて一時的に行われるものであり、効果的なワークと訓練生の研修の目的を果たす範囲に限って実施されます。
コメント