今日はお仕事おやすみですがTOEICテストを受けにつくばへ。
セッションルームの掃除と植木の水遣りは欠かしません。
それにしても相変わらず英語は得意、といえる気がしませんね~
先月アメリカからロルファーの友人が来て滞在していたので、ちょっとの間だけ英語脳になっていたけど、喉元過ぎれば暑さ忘れる、とはよく言ったもので、そのとき燃え上がった「やろう!!」という気持ちも萎え気味です。
夕方、友人のフラメンコ発表会に足を運び、友人の意外なほどのかっこよさに驚く。
でも「あと**が@@@だったらもっと自然だな」などとロルファー的思考につい飛んでいってしまう自分にきづく。
ロルフィングのクライアントさんも出てるかな?とパンフレットに名前を探してみたけど不在でした。たぶんお教室が違うのかも。
ロルフィングを通じて僕が彼ら・彼女らに伝えられることはたくさんあるなあ、と舞台を見ていて感じます。
コメント