ロルフィングのトレーニングは世界各地で行われるようになっていますが、
以前からずっと、ブラジルでのトレーニングには興味を持っています。
この秋にあるunit3には何とか参加したい!
けど、仕事の都合をどうやってつけるか、お客さんとの連絡や仕事の引継ぎをどうするか、
私は結構だらだら悩む性質です。
悩んだところで仕方ない。。。つまりは逡巡しているだけなんですけど。
ロルファーを目指す中で出会ってきた人たちは、さっぱりとした、決断力のある方が多くて自分はやや気後れすることが多いのです。しかし戸惑い、悩んだりしながら結局は一人で結論を出したらあとは実行あるのみ。その時点ではほとんど考えなくなっていますが。
おかげで自分は決断力のある、(または頑固な)イメージをもたれることがあるのですが、自分にしてみれば動揺や悩みが表面に出ないだけで、むしろ感情を柔軟に表に出せる人をとてもうらやましく思います。
ロルフィングはまさに人生を通して学び続けるもの。「技術」を学ぶ以上に、対人能力の未熟な私は生き方について大いに学ぶところが多いものです。
今度のトレーニングも、迷いながらいくことでしょう。できれば、Brazil。
コメント