今日は毎月第二・四日曜にある、コンタクトインプロのJAMがある日。
江東区大島の駅で電車を降り、真島スタジオに向かいます。
GWにあったフェスティバル以来のCIなのでやや体の鈍りを感じながら・・・でも真島ジャムで会う面々のオープンな、水平感のある雰囲気を浴びたくなり、足が速まる。いつも「ただいま!」と言って入りたくなってしまう、そんな雰囲気がここにはあります。
さて到着し入ってみると、既にまったりとしたムード。
僕と同じ位のころあいに入ってきた男性と二人して始めると、そこに居た面々にも再び火が入ったようにコンタクトインプロが始まりました。
程なくして、僕自身が少し平衡感覚に違和感を感じて、ちょっとフォールに失敗・・・
肩と頭を軽く床にぶつけました。いたたた。
受身をとる取らないの前に、自分の空間的な位置がわかっていなかったのが、失敗の原因。
翻ってみれば、ここ数日は朝晩にヨガの時間を多くとって、頚椎から仙骨までをかなり伸ばして緩めている。
なんだか頭のふわふわするような状態で、からだ的には統合の過渡期真っ最中だったのだった・・・・
こういうときには、元気だからって目いっぱい活動したくなっても、セーブしないとね。痛みとともに少し学びました。
それにしても、もともと柔道をしていたことやコンテンポラリーの練習をしたことで地面との付き合い方を身に着け、踊りの上ではぜんぜんケガをすることがなくなっていたのだけど、軽いとはいえ改めてケガをしてみると僕らの体は危ういバランスの上にようやく成立しているのだなあ、と思いかえしました。
コンタクトインプロを広めていく活動や人のつながりを作る活動がしたいなあ、と思いつつ、今はこの再開したばかりのツールについて知るべきことがとても多いように思えています。
コメント