Rolfing® Studio Gravitation

重力が私たちの心身へ休むことなく問いかけてきます。 ほんとうに心地よいからだ、とは? Rolfing®(ロルフィング)は手技により体から制限を取り除き、重力下においてよりしなやかで力強く、緩やかでいられる身体をプロデュース。そして、身体の効率的な使い方を再教育するプログラムです。

Rolfing Studio Gravitation

  • 01.home
  • 02.ロルフィングって?
  • 03.session (施術)
  • 04.ご案内
  • 05.準備
  • 06.ご注意
  • 07.ロルファー紹介
  • 08.施術例
  • 09.ご感想
  • 10 Q&A

検索

カテゴリー

  • Awareness
  • CI
  • performance
  • Rolfing
  • Session
  • ウェブログ
  • 書籍
  • 食

最近の記事

  • webページのお引越し
  • 最近アスレチック
  • C.I.jam
  • 仕事始め
  • 新年おめでとうございます
  • ようやくtwitter
  • 模様替え+大掃除
  • 部屋の整備
  • 冬の準備
  • 災い転じて?

Links

  • ouchi de yoga~かなえさん
  • SPIRAL
  • CIジャム、真島スタジオ
  • ロルファー、田畑さん
  • 日本ロルフィング協会
  • 福岡のロルファー、ゆいさん

01.home

ロルフィングスタジオ・グラヴィテーション へようこそ。

こちらでは米国ロルフ研究所認定Rolfer™(ロルファー)・長島務がご提供するRolfing®(ロルフィング)のセッションと個人的な活動についてご紹介しています。

DSC01205 
 
 

What's NEW!

こちらのブログとwebページの機能拡張などのため、近日中にドメインを変更し、今までの内容とともにこちらのブログを引越しいたします。あまり大きな変更は今のところ予定しておりませんが、ドメインが変わります。当面の間はこちらのwebページを参照いただけますが、4月中をもって新ドメイン http://rolfing-gravity.com/ (編集中)に移行いたします。

今後とも宜しくご愛顧のほど、お願いいたします。

 ロルフィングについてざっくり紹介しているリーフレットを配布しています。PDFファイルはダウンロードコチラ 

 ロルフィングは簡潔に言えば以下のボディーワークです。

  • ホリスティックな視点から全身の筋膜に、手技と微細なムーブメントによって働きかけるソフトなアプローチです
  •  重力下でより容易に立てる姿勢にし、楽に歩くことのできる体のあり方をコーディネートする
  •  10回または13回のセッションで完結します

そして、

  •  日常から姿勢が変わり、姿勢からくる慢性的な諸症状が改善します
  •  体のより効率的な使い方が身につくと、疲れにくく、心身ともに活力のある状態にすることができます
  •  身体感覚を高め、関節の可動域を広げるなど、パフォーマンスを向上させるお手伝いができます
  • 筋膜の流れが整理されると、体のラインはすっきりとし、雰囲気が柔らかく見えるようになります
  • リンパ・血管・神経の働きに影響力を持ち、新陳代謝、自己治癒力を高めます

   

 効果には個人差が生じます。また、効果や感じ方にはクライアントさんの主体性や動機にも大きく影響されるという点をご了承ください。セッションの前後には基本的に写真撮影をしており、変化を視覚的に確認することができます。ロルフィングは「治療」では無く、いかなる医学的診断や処方とも無関係です(ロルフィングの一環としてエクササイズや運動を指示することはあります)。

 

  最新の更新:2011.4.11

 

 

Rolfer_client14_lgRolfer_client9_lgRolfer_client4_lg

  • Gravitation
  • Powered by TypePad